MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
今日のあなたにおすすめの記事はこちらからチェック!!

デジタルデトックスをおすすめする3つの理由〜SNS疲れしていませんか?〜

2021 10/26
ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
2021/10/26
当ページのリンクには広告が含まれる可能性があります。
リッチー

どうも!リッチーです!
デジタルデトックスってご存知ですか?
メリットだらけのデジタルデトックスを紹介します。

父:サトシ

デジタルデトックスってなんだ?

デジタルデトックスとは、ケータイなどのデジタルデバイスから距離を取って生活するというもの。
要するに、デジタル製品を使わないで生活しよう!というものになります。

リッチー

「不便そうだな」と感じた人は手をあげて!

父:サトシ

はい!
だってケータイがないと連絡もできないし不便じゃないか!

リッチー

今回紹介する方法では、少しずつデジタルデトックスを進めていくからそんな心配はいらないよ!

今回紹介する方法は、「2時間に1回10分までならケータイを確認してもOK」というもの。

もちろん、慣れてくれば頻度を減らしていくことでさらなる効果を期待できます。

そしてデジタルデトックスにはメリットが多く存在します。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

この記事でわかること
  • デジタルデトックスを始めたきっかけ
  • メリット
  • デメリット
  • デジタルデトックスは効果あり?
ふむふむ
目次(タップでジャンプ)

きっかけは?〜2度あることは3度あるWi-Fi障害〜

Wi-Fi障害

今回、なぜ急にデジタルデトックスを行おうと思ったのか?

そこには、デジタルデトックスを行わざるを得ない状況がありました。

それが、Wi-Fi障害です。

父:サトシ

え?また?
なんか前もWi-Fi使えなくなってなかった?

そうなんです。3回目です笑

この数ヶ月の間に3度ものWi-Fi障害が発生。
これにより、この日も自宅のWi-Fiが使えなくなってしまいました。

以前別の記事で紹介した、Wi-Fiルーターの変更が原因かな?と思い問い合わせるとマンション側の原因。
結構効果なルーターだったので、ルーターが原因ではなくて一安心。

マンションでWi-Fiのスピードを速くしたいと思ったら、ぜひルーターの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ルーターについてはこちらの記事から↓

あわせて読みたい
TP-Link Archer AX20でマンションの遅いWi-Fiを高速に! 「Wi-Fiが遅い!」という悩みを持つ一人暮らしの方は多いはず。そんな方へおすすめしたいのが、「Wi-Fiルーターの買い替え」です。今回おすすめするWi-Fiルーターは、「TP-LINK Archer AX20」というルーターです。

とはいえ、Wi-Fiが使えないことに変わりはなく不便なまま。

実は以前もWi-Fi障害があり、そのタイミングでデジタルデトックスを行なっていました。
以前のWi-Fi障害についてはこちらの記事をご覧ください。

インターネット障害!? 自宅でWi-Fiが使えなくなりました!

不便ではありましたが、今回のデジタルデトックスで新たな発見も!

リッチー

もうWi-Fi障害は勘弁して欲しいな…
使えなくなるとそれはそれで困るよ

いくらデジタルデトックスにメリットが多いとはいえ、使いたい時に使えない状況は流石に困りますね笑

現在では復旧して無事にブログも書けていますが、今後は障害が発生しないことを祈るのみです笑

デジタルデトックスの意外なメリット

デジタルデトックスを行ったのは今回が初めてではありません。

以前にも何度か試したことがありますが、そんなデジタルデトックスのメリットを紹介したいと思います。

デジタルデトックスを行う上でのメリットはこちら。

メリット
  • ゆとりができる
  • 時間を無駄にしない
  • 睡眠の質が高くなる

ゆとりができる

ケータイを使わないことにより、時間に余裕ができます。

以前、朝にケータイを使うのをやめてみたということを紹介しましたが、1日ケータイから離れることでさらにゆとりができるようになります。

→以前紹介した「やめてみた」ことについてはこちらから

やめてみた。〜大学生がお金をかけずに暮らしを豊かにする方法〜

デジタルデトックスを行うことで、SNSなどから距離を置くこともできます。

SNS疲れなども増えていると言われる中、定期的にSNSと距離を置くことで精神的にも安定してきます。

デジタルデトックスを行うことにより、時間と心の両方にゆとりができるのです。

普段の生活に余裕がない方は、意識的に余裕を作り出してみてはいかがでしょうか?

時間を無駄にしない

皆さんは、暇な時に何をしますか?

父:サトシ

結構テレビ見てダラダラしてるなぁ〜

趣味の時間に当てる人もいるでしょうが、テレビやケータイで時間を潰す人は多いのはないでしょうか。

僕自身、YouTubeやTikTokで時間を潰したり、時間を潰してしまったりすることが多くありました。

しかし、ケータイから離れることで無駄に時間を潰すことがなくなります。

その結果、1日を無駄にすることなく過ごすことができるようになるのです。

先ほどの、「時間に余裕が生まれる」と通ずるものがありますね。

こうして生まれた時間で、読書をするもよし、体を動かすもよし。
いずれにせよ、時間とゆとりが生じることで、普段はなかなかできていなかった様々なことをできるようになりますよ。

睡眠の質が高くなる

1番意外だったのが、睡眠の質が高くなったことでした。

普段から、ベットに入ればすぐに寝付けるのですが、この日は朝起きてその違いを実感。

いつもと同じ時間しか寝ていないにも関わらず、寝起きのスッキリ具合が段違い。

リッチー

朝自然と目が覚めて、寝起きなのに頭がすっきりしていたよ!

ケータイを使うことで、疲れを取りきれていなかったんだと実感した瞬間でした。
無意識のうちに脳が疲れてしまっていたんですね。

もちろん、ケータイだけが原因ではないのかもしれませんが、ケータイは1つの大きな原因と考えることができるのではないでしょうか。

デメリット

デジタルデトックスは、当然メリットだけがあるわけではありません。

一番のデメリットは、重要な連絡に気づけないということではないでしょうか。

ケータイを遠ざけた生活をしているので、急ぎの連絡があった際にすぐに気づくことができません。

幸い、僕は休日にデジタルデトックスを行いましたし、学生なのであまり急を要する連絡はありませんでしたが、社会人の方などは注意が必要かもしれませんね。

逆にいえば、この点さえクリアしてしまえば、デメリットはほぼないと言えるのではないでしょうか?

僕自身、連絡を取れなかったこと以外は大して不便に感じることもなく、むしろ充実した1日にすることができましたよ。

リッチー

気付かないうちにSNS疲れを感じてしまっていたみたい。

父:サトシ

ふむふむ。
休日などに試してみようかな!

無理せず簡単!デジタルデトックス

デジタルデトックス

今回のデジタルデトックスを通して、定期的に行いたいと思うようになりました。

また、普段からケータイを使う時間が長いので、たまにはケータイから離れることの重要性にも気づくことができました。

とはいえ、一日中ケータイを使わないとなると当然ストレスも溜まります。

そんなストレスを少しでもなくし、デジタルデトックスを行いやすくする方法はないだろうか?
そして僕が考案した、比較的行いやすいデジタルデトックスの方法がこちら↓

ケータイを見るのは2時間に1回10分まで!

こうすることで、友人からの連絡への返信ができるほか、もし急用があればこのタイミングで気づくことができます。

実質的にデメリットの排除が可能なのです。

僕はこの方法でデジタルデトックスを行なったので、あまりストレスを感じることはありませんでした。

慣れてくれば、ケータイを見る頻度を減らしていけばOK!
どんどんデジタルデトックスが進みますね。

最初のうちは少しずつケータイを触らない時間を確保していくだけでも、デジタルデトックスの素晴らしさを実感することができるのではないでしょうか。

父:サトシ

皆さんもぜひ試してみてね!

リッチー

また次回もよろしく!

ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
Wi-Fi Wi-Fi障害 デジタルデトックス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

スマホで読み込む
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
サイト内検索
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 身の回りの慣性-220714
    【慣性】は日常生活のどこに潜んでいるのか?〜物理〜
    身近な不思議を科学で解決〜理系学生が解説します〜
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  3. デジタルデトックスをおすすめする3つの理由〜SNS疲れしていませんか?〜
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ
目次(タップでジャンプ)