MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
今日のあなたにおすすめの記事はこちらからチェック!!

優良サブスク5選!一人暮らしの大学生に本当におすすめなサービス

2022 5/08
ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
2022/05/08
当ページのリンクには広告が含まれる可能性があります。

「一人暮らしを始めるにあたって便利なサブスクは?」
「大学生活を充実させるためのサブスクは?」
数あるサブスクの中から、本当におすすめできるサブスクはどれなのか。
実際に様々なサブスクを試してきたリッチーが紹介します。

リッチー

どうも!リッチーです!

父:サトシ

やあやあ!サトシだよ!

近年、様々なものがサブスクとなり非常に便利となっています。
ユーザーにとっては、選択肢が増えすぎることで、どれを選べばいいかわからなくなってしまう状態です。
また、サブスクを契約しすぎると、気づかない間にお金を浪費してしまうことに繋がります。
今回は、おすすめのサブスクを紹介するともに、お得にサブスクを活用する方法を紹介します。

リッチー

お得なクーポンもあるよ!

この記事で紹介するサブスク
  • COLORIA〜香水〜
  • GALLEIDO DENTAL MEMBER〜電動歯ブラシ〜
  • Amazon Prime
  • Amazon Music Unlimited〜音楽〜
  • YouTube Premium
おすすめ!

大学生におすすめなサブスク5選

大学生は、お金にも時間にも余裕が生まれます。
そんな大学生におすすめなサービスが、サブスクです。

父:サトシ

サブスクってたくさん種類あるからどれ選べばいいかわからん!

最近では家具のサブスクなど、身の回りの様々なものがサブスクとなっています。
サブスクの種類が増えるということは、ユーザーの選択肢が増えるということ。
しかし、選択肢が増えすぎると、結局どれを選べばいいかわからなくなってしまいます・・・。
今回は、そんな数あるサブスクの中から、本当におすすめできるサブスクを5つ紹介したいと思います。

 おすすめなサブスク5選
  • COLORIA(カラリア)〜香水〜
  • GALLEIDO DENTAL MEMBER〜電動歯ブラシ〜
  • Amazon prime(Prime student)〜通販・動画〜
  • Apple music〜音楽〜
  • YouTube Premium〜動画〜
リッチー

それぞれ詳しくみていこう!

COLORIA(カラリア)〜香水〜

以前、当ブログで紹介したこともある「COLORIA」という香水のサブスク。
月額1,980円〜で利用できるサービスで、様々な種類の香水を手軽に試すことができます。
特に香水初心者にオススメのサービスです。

リッチー

プランは3種類!

プラン料金
1item(毎月4mL×1本)月額1,980円
2item(毎月4mL×2本)月額3,260円(700円お得)
3item(毎月4mL×3本)月額4,540円(1,400円お得)
COLORIAをもとに作成

おすすめのプランは3itemプラン。
毎月4mLの香水が3種類(4mL×3本)届き、そのお値段は月額4,540円。
1itemプランに比べると、月々1,400円もお得なプランで、1ヶ月で最大3種類まで香水を試すことができます。
今回は、初回500円オフとなるクーポンを紹介するので、ぜひ使ってみてくださいね!

COLORIAへお得に登録する!

招待コードはこちら →

COLORIAへの登録はこちらから!

\こちらも合わせて読みたい!/

COLORIAについて詳しくはこちら!

GALLEIDO DENTAL MEMBER〜電動歯ブラシ〜

次に紹介するサブスクは、「電動歯ブラシ」のサブスクです。
月額300円ほどで使うことができる、非常に便利なサービスです。
現在、本体代1,980円が無料となるほか、契約中は本体の永久保証付き。
交換の必要がない月にはスキップも可能で、その場合には月額料金もかかりません。

リッチー

非常におすすめ!

\詳しくはこちらから!/

GALLEIDO DENTAL MEMBER

Amazon prime(Prime Student)〜通販・動画・音楽・電子書籍〜

学割が適応サブスクの代表が、「Amazon prime」です。
学生版は、「Prime Student」で、月額料金(年額料金)は半額となっています。
年間契約の場合、月額200円で使える非常にお得なサービスです。

Amazon primeでは、Amazonでの購入商品の送料が無料となるだけではなく、お急ぎ便も無料。
さらに、Prime videoも見放題となります。
また、200万曲が聴き放題となるAmazon Musicや、対象の電子書籍が読み放題となるPrime readingも。

リッチー

大学生でこのサブスクを使わないのはもったいない!

Amazon primeに登録する場合には、年間契約がおすすめ。
学生の場合、年間契約とすることで、月額200円ほどでサービスを使えるようになります。
無料体験の期間もあるので、まずは無料体験から!

\無料でAmazon primeをお試しする!/

Amazon primeを無料体験する!

Amazon music Unlimited〜音楽〜

Amazon primeに引き続きおすすめするサービスが、「Amazon Music Unlimited」です。
9,000万曲が聴き放題となるAmazonのサブスクです。
Prime会員なら、月額780円(または年額7,800円)で利用することが可能。
Prime会員ではない場合、月額980円であることを考えると、学生の場合はPrime会員になる方がお得であることは一目瞭然です。

Amazonの音楽のサブスクには、PrimeとUnlimitedの2種類があります。
両者の特徴がこちら▼

スクロールできます
Amazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
月額(年額)料金    Prime会員
            一般
0円
ー
780円(7,800円)
980円
楽曲数200万曲9,000万曲
Amazonをもとに作成

Prime会員なら、追加料金なしでAmazon Music Primeを利用することが可能。
しかし、楽曲数は200案曲とやや少なめ。
そのため、Unlimitedに加入するのがおすすめ。
Prime会員なら、月額1,000円弱で動画も見放題、音楽も聴き放題です!

\詳しくはこちら!/

Amazon Music Unlimitedについてはこちら!

YouTube Premium〜動画〜

最後におすすめするサブスクは、「YouTube Premium」。
YouTubeでの動画再生の際の、煩わしい広告が一切なくなります。
さらに、バックグラウンド再生も可能になるため、YouTubeで音楽を聞きながらの作業も可能となります。

父:サトシ

それは便利!

気になるお値段は、学生の場合は月額680円(Musicの場合は480円)。
通常プランと比べると、月額料金は500円程度安くなっています。
月額680円とお手頃価格であるのに加え、ストレスなくYouTubeを楽しめるため、1度登録するとやめ時を見失ってしまうほど。
まずは1ヶ月の無料体験期間で、実際にどれほど便利か体感してみてください。

リッチー

1度試したら便利すぎてやめられない!!

\詳しくはこちらから!/

YouTube Premiumはこちらから

サブスクの注意点

毎月定額で、サービスが使い放題となるサブスクですが、利用するにあたってはいくつか注意点があります。

  1. お金の浪費
  2. 必要ないものまで続ける

サブスクは便利な反面、不必要なものまで続けてしまう傾向があります。
そのため、お金の浪費につながってしまう場合もあるのです。
サブスクを利用する際の注意点について、もう少し詳しくみていきましょう。

お金を浪費してしまう

サブスクの一番の問題点は、「お金を浪費してしまう」という点です。
サブスクは便利な反面、毎月一定額の費用が必要です。
しかし、その月額費用の安さから、ほとんどの方が多くのサブスクを同時に使っています。
「塵も積もれば山となる」
ということわざもあるように、サブスクの契約費用だけで、毎月多くのお金を使ってしまうことになるのです。

リッチー

サブスク契約は慎重に!

惰性で続けてしまう

サブスクは、月々一定額を支払うことでサービスが使い放題となります。
月々の費用が安いがゆえに、必要がないサブスクを契約し続けてしまうこともしばしば。
そのため、必要がないサービスにお金を払い続けることとなってしまいます。
このように、惰性でサブスクを契約し続けると、お金を浪費することに直結してしまいます。
どのサブスクが本当に必要なのかを見極めながら使うようにしましょう。

父:サトシ

お金は大事にしよう!

サブスクは5種類までがおすすめ!

今回は、数あるサブスクの中からおすすめのサブスクを5つ紹介しました。
これらの中で特におすすめなのは、「YouTube Premium」です。
様々な種類の香水を試してみたい人には、「COLORIA」がおすすめ。
自分の好みの香水を見つけるのにぴったりなサブスクです。

COLORIAへの登録はこちらから!

最後に、サブスクを使う際の注意点は、「サブスクは多くても5種類程度」とすることです。
サブスクは便利な反面、契約しすぎると多額の費用がかかってしまいます。
ひとつひとつのサブスクの月額費用は安くても、複数種類のサブスクを契約することで、お金の浪費につながってしまいます。
サブスクを利用する際には、本当に必要なサブスクを厳選して契約するようにしましょう。
目安としては、多くても5種類くらいがいいでしょう。

父:サトシ

しっかり厳選しないとね!

リッチー

香水のサブスクについては、こちらもみてみてね!

香水のサブスクについてはこちらから!
ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
サブスク 香水

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

スマホで読み込む
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
サイト内検索
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 身の回りの慣性-220714
    【慣性】は日常生活のどこに潜んでいるのか?〜物理〜
    身近な不思議を科学で解決〜理系学生が解説します〜
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  3. 優良サブスク5選!一人暮らしの大学生に本当におすすめなサービス
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ