MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
【5月6日更新】今週のおすすめ記事はこちらから!

ウイスキーがもっと好きになる4つの飲み方〜グレンモーレンジィ〜

2021 11/15
ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
2021/11/15
リッチー

どうも!リッチーです!

突然ですが、皆さんはウイスキーはお好きですか?

父:サトシ

好きだよー!!

実はリッチー、サトシこと父にウイスキーの魅力を教えてもらい今では結構ウイスキーにハマっています。

ウイスキーといえば、ドラマなど「イケおじ」がストレートで嗜んでいるのをよく見かけますよね。

僕自身、それに憧れているのもあり、ウイスキーの魅力に一気にどハマりしてしまいました笑

最初はウイスキーが苦手だった僕が、ウイスキーの味を最大限楽しむためにおすすめな飲み方を4つ紹介します!

この記事でわかること
  • ウイスキーの飲み方
  • ウイスキー上級者になるために
  • おすすめのウイスキー
ふむふむ
目次(タップでジャンプ)

ウイスキーのおすすめな飲み方4選

ウイスキー

ウイスキーにはさまざまな飲み方があります。

今回は、基本的な飲み方に加え、ウイスキー上級者とも言える飲み方を紹介します。

今回紹介する飲み方は全部で4つ。
それがこちら。

おすすめな飲み方
  • ハイボール
  • トワイスアップ
  • オン・ザ・ロック
  • ストレート
父:サトシ

気になるのが何個かあるなぁ…

リッチー

それぞれ詳しくみていこう!

ハイボール:初心者〜上級者まで

ウイスキーといえば定番なのがハイボール。

ウイスキーを炭酸水で割ったものになります。

最初のうちは、ウイスキーの味やアルコール感が苦手に感じる方もいると思います。

そんな方は、ウイスキー:炭酸水=1:9くらいで割ってみるといいでしょう。
*通常はウイスキー:炭酸水=1:3〜4です。

ウイスキーの風味をさらに感じたい人はウイスキーの割合を増やしていくことで自分好みのウイスキーを作ることができますよ。

さらに、炭酸水ではなくコーラで割るとコークハイ、ジンジャーエールで割るとジンジャーハイとなり、炭酸水よりも飲みやすくなります。

最初は、ウイスキーの量をしっかり一定にハイボールを作ることをおすすめします。
その際におすすめなアイテムがこちら。

リンク

トワイスアップ:中級者以上

次におすすめするのがトワイスアップ、すなわちウイスキーの水割り。

こちらはウイスキー中級者以上におすすめです。

父:サトシ

水割り…?
なんかあんまり美味しくなさそうなんだけど…

リッチー

わかる!
僕も最初は全く美味しいと思えなかったよ!

ウイスキー:水(常温)=1:1で割ることでウイスキーの甘みもしっかり味わうことができる上に、アルコール度数もロックやストレートに比べて抑えることができます。

この飲み方は「トワイスアップ」と呼ばれ、僕も最近飲み始めるようになりました。

ウイスキーの香りをしっかり堪能でき、ウイスキーの味もしっかり感じられるので皆さんもぜひ試してみてください。

トワイスアップを飲む際には、下記のようなテイスティンググラスがおすすめ!

リンク

オン・ザ・ロック:上級者

いわゆる、ウイスキーのロックになります。

ロックグラスに丸氷を入れて飲むのがおすすめ。

冷やすことで飲みやすくはなるものの、アルコール度数は40%ほど。

そのため、チェイサーを用意するようにしましょう。

ロックグラスと丸氷については、以前別の記事で紹介しました。
ぜひそちらも合わせて読んでみてくださいね。

プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜

ストレート:上級者

ウイスキーの味を最大限楽しめる飲み方がストレート。

ウイスキーの香りとともに、喉がカーッと焼けるような感じがクセになります。

こちらもかなりアルコール度数が高いのでチェイサーを用意するといいでしょう。

チェイサーと交互に飲むことで、口の中がリフレッシュされて何度もウイスキーの風味を楽しめますよ。

ストレートで飲むには、先ほど紹介したティスティンググラスのほかに、ショットグラスもおすすめ。

グラスひとつで、全く味わいが違うのでぜひ試してみてくださいね。

リンク

グレンモーレンジィ

ウイスキー

初心者から上級者まで、全ての人におすすめできるのが「グレンモーレンジィ オリジナル」

このウイスキーは、ハイボールで飲んでも美味しいだけではなく、ウイスキー特有の「臭み」があまりないので、その他の飲み方でも十分楽しめます。

クセが少ない上、柑橘系の香りがほのかに香るので、トワイスアップなどで香りも楽しむ際にはかなりいいお酒でしょう。

さらに、こちらのウイスキーは、「あてなよる」というテレビ番組でも紹介されています。

リッチー

僕もこの番組でグレンモーレンジィ オリジナルを知ったよ〜

父:サトシ

このウイスキーは飲みやすくて美味しいぞ!

グレンモーレンジィ オリジナルは、「完璧すぎるウイスキー」とも呼ばれるほど完璧なウイスキー。

そんなウイスキーが4,000円ほどでかなり簡単に入手できるのです。

少しいいお値段がしますが、それ以上に楽しめること間違いなし!

\グレンモーレンジィ オリジナルはこちらから/

リンク

ウイスキーの飲み方はさまざま

ウイスキー

今回紹介したのは4つの飲み方だけでした。

しかしながら、ウイスキーの飲み方はこの他にもたくさんあります。

コーヒーで割ったり、牛乳で割ったりすることもあるようです。

僕もまだまだ試しきれていませんが、かなり奥深いのがウイスキーの魅力。

世界中で作られているため、かなりの種類のウイスキーがあるのも魅力の一つと言えるのではないでしょうか。

父:サトシ

たくさんある中から自分好みのウイスキー選ぶのも楽しいね!

皆さんも、さまざまなウイスキーの飲み方を覚えてどんどんウイスキーの沼にハマっていきましょう!

合わせて読みたい
プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜

今回紹介したおすすめのウイスキーはこちらから

リンク
リッチー

また次回もよろしく!

ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
お酒 ウイスキー ロックグラス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

サイト内検索
スマホで記事を読む!
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • ユニクロのメガネ-アイキャッチ画像
    ユニクロのメガネがすごい!?売っていない場合はどうするの?
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • Flair Espresso The NEO 〜プロも認める完全手動エスプレッソマシーン〜
    コーヒーと共に過ごす観葉植物に囲まれた趣味時間の過ごし方
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  3. ウイスキーがもっと好きになる4つの飲み方〜グレンモーレンジィ〜
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ
目次(タップでジャンプ)