MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
今日のあなたにおすすめの記事はこちらからチェック!!

鮨 仙一 誕生日が同じ息子(22)と父(49)が2人で高級鮨を食べに行く

2021 11/30
誕生日が同じ仲良し親子の物語〜一致する確率は0.3%以下!〜
2021/08/102021/11/30
当ページのリンクには広告が含まれる可能性があります。
リッチー

どうも!リッチーです!
今回は、以前行った寿司屋のエピソードを紹介します。
公式LINE(旧LINE@)、Twitter、Instagramのフォローもよろしく!

リッチーのSNS

公式LINE(旧LINE@)の登録で、ブログ更新の通知が毎回届きます。
さらに、Youtubeの更新の際にも通知でお知らせ!

↓友達追加はこちらから↓

Twitterでは日々のリッチーの呟きが見られますよ!
さらに、Instagramでは自炊の様子などを発信しています。
TwitterやInstagramのフォローもよろしく!

↓Twitter、Instagramのフォローはこちら↓

  • Twitter
  • Instagram

僕と父は誕生日が同じなんです。

親子で誕生日が同じというなんとも珍しい家族ですが、そんな誕生日に高級鮨を食べにいきました。

普段はこんな高級な食事には行けませんが、1年に1回の誕生日ということで行ってきました!

目次(タップでジャンプ)

鮨 仙一

鮨 仙一さんは、宮城県仙台市の仙台駅の近くにある高級鮨屋さん。

基本情報は、以下の通りです。

店舗情報

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3丁目9-12/仙台朝市そば
・お昼:火曜〜日曜日 11:30〜14:00
・夜:火曜〜日曜祝日 17:00〜22:30
・定休日:毎週月曜

しかし、今月(2021年8月)で閉店となってしまうそうです。

コロナ禍もありますが、ぜひ一度行って欲しい寿司屋です。

詳しい情報は、鮨 仙一さんの公式HPをご覧ください。

https://sushi-senichi.com/index.html#top

メニュー

今回は、「仙一おまかせ」というコースを頼みました。

煮あわびやたこの桜煮などがついてお値段は7,500円。
かなりの高級鮨です。

それに加え、お酒も飲んだので2人で20,000円ほどもしました。

そんな「仙一おまかせコース」を紹介します。

茶碗蒸し

まずは茶碗蒸しです。

僕は、あまり茶碗蒸しが好きではありません。
もちろん出されれば食べますが、自分から頼むほどではありません。

しかし、ここの茶碗蒸しは別格でした。

この茶碗蒸しを食べからというものの、茶碗蒸しが好きになってしまうほどです笑

茶碗蒸しは、中に貝が入っておりコリッとした食感がいいアクセントとなっていました。

たこの桜煮

最初出てきた時には、スーパーに売っている赤い煮たこの食感を想像しました。

しかし、食べてびっくり!
いい意味でその想像が裏切られる形となりました。

びっくりするほど柔らかく、とろっとしていることに驚きを隠せませんでした。

さらに、わさびをつけて食べることでどんどん箸が進みます。
一緒に飲んでいたビールも止まらず、あっという間に完食してしまいました。

初鰹の刺身

脂の乗った初鰹、口の中であっという間に溶けて無くなります。
当たり前ですが、スーパーで買う鰹の刺身とは比べ物になりません。

ここでのポイントは、特製のニンニク醤油。
生姜と合わせてつけて食べることにより、非常に素晴らしい相乗効果を生み出します。

一緒に日本酒を飲みましたが、幸せという言葉以外何も頭に浮かんできませんでした笑
今回飲んだ日本酒は、知り合いの家が蔵元の「日高見」という日本酒です。

煮あわび

あわびは高級品として有名です。
そんなあわびが、煮あわびとして出てきました。

出汁がしっかりとしみたゼリー状のものに包み隠された煮あわびと、その上に乗ったウニはまるで宝石のように輝いて見えました。

あまりの美しさに、出てきた瞬間に目を奪われてしまいました。

言うまでもなく、味は完璧です!

握り

  • ホタテ
  • マコガレイ
  • ヤリイカ
  • ズワイガニ
  • ボタンえび
  • 中トロ
  • ウニ
  • 太刀魚
  • アナゴ
  • コハダ

握りは計11貫でしたが、どれも個性的で非常に美味しい。

今でも味が思い出せるほど印象に残っています。

中でも、特にお気に入りのネタが「ホタテ」と「ボタンえび」の2貫になります。

仙一さんは江戸前鮨ですから、全て味付けされた状態で出されます。

そんな中、ホタテの味付けは塩です。
普段は塩で食べることはありませんから、どんな感じなんだろうとワクワク。

実際に食べてみると、塩とホタテがしっかりマッチしています。

初めての味にもう何が何だかわかりません。
しかし、全体を通して非常にお気に入りの1貫です。

そして、ボタンえび。

こちらは写真では伝わりにくいかもしれませんが、かなり大きい。
通常の寿司屋では考えられないほどの大きさでした。

もちろんしっかりと甘さがあり、こちらも文句なしです。

最後の写真のコハダはなんとサービスです。
実は、コハダは父の好物なので、とてもいいサービスでした。

個人的には、ホタテとボタンえびはもう一度食べにいきたいと思っています。

そして、やはり握りと一緒に飲む日本酒は格別です。

昼から最高に気持ちよく酔っ払いました笑

お味噌汁

最後はしじみのお味噌汁。

しじみの身も大きく、普段は食べませんが身までしっかりといただきました。

お酒を飲んだ後のお味噌汁だったので、非常に身に染みました。

感想

実は、今回仙一さんにお邪魔するのは2回目でした。

1度目は握りと茶碗蒸し、お味噌汁だけのコースでお酒も頼みませんでした。
前回に比べ、2倍以上のお値段のコースでした。

来年以降も、誕生日に行けたらいいなと思っていたので、閉店してしまうことが少しショックですが仕方ありませんね。

大将の息子さんがお店を開くそうなので、ぜひそちらに行ければいいなぁと考えています。

たまにはゆっくりと、美味しい高級鮨を食べるのもいいなぁと感じた今回の寿司でした。

もし機会があれば、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?

こちらの記事も合わせて読んでみてください↓

あわせて読みたい
【無印良品】買ってよかったおすすめアイテム 2021年上半期編 投稿カテゴリー:日常 無印良品は、シンプルでオシャレな商品を数多く取り扱っています。そんな多くの種類の商品がある中、実際に購入した商品の中でもおすすめだった商品をいくつか紹介しています。無印良品らしい、シンプルかつオシャレな商品を色々紹介しているのでぜひ目を通してみてください。
リッチー

また次回もよろしく!

誕生日が同じ仲良し親子の物語〜一致する確率は0.3%以下!〜
仙一 寿司 鮨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

スマホで読み込む
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
サイト内検索
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 身の回りの慣性-220714
    【慣性】は日常生活のどこに潜んでいるのか?〜物理〜
    身近な不思議を科学で解決〜理系学生が解説します〜
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. 誕生日が同じ仲良し親子の物語〜一致する確率は0.3%以下!〜
  3. 鮨 仙一 誕生日が同じ息子(22)と父(49)が2人で高級鮨を食べに行く
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ
目次(タップでジャンプ)