MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
【5月6日更新】今週のおすすめ記事はこちらから!

【衝撃】帯状疱疹になりかけました 放っておくと危ない危険な感染症

2021 8/07
ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
2021/08/07 2021/08/07
リッチー

どうも!リッチーです!
今回は、帯状疱疹という湿疹が出る感染症になりかけたお話。
公式LINE(旧LINE@)、Twitter、Instagramのフォローもよろしく!

リッチーのSNS

公式LINE(旧LINE@)の登録で、ブログ更新の通知が毎回届きます。
さらに、Youtubeの更新の際にも通知でお知らせ!

↓友達追加はこちらから↓

Twitterでは日々のリッチーの呟きが見られますよ!
さらに、Instagramでは自炊の様子などを発信しています。
TwitterやInstagramのフォローもよろしく!

↓Twitter、Instagramのフォローはこちら↓

  • Twitter
  • Instagram

「帯状疱疹」という名前を聞いたことはありますか?

すでになったことがある方や、帯状疱疹知っている方にとっては絶対になりたくない病気の一つなのではないでしょうか?

今回は、そんな帯状疱疹になりかけた話を紹介します。

目次(タップでジャンプ)

帯状疱疹とは?

帯状疱疹とは、体の中にある水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされるウイルス感染症の一つです。

要するに、体の中にある水疱瘡のウイルスがストレスなどが原因で免疫力が低下した際に発症する感染症なのです。

基本的には60歳代を中心に多くみられるが、過労などで若者が発症する場合もあります。

帯状疱疹の症例の写真を貼りますが、苦手な方はあまりみない方がいいかもしれません…。

引用:サワイ健康推進課

帯状疱疹を発症しかけた経緯

今回、なぜ帯状疱疹になったのかはわかりません。

大学院入試の試験が近付くことで無意識にストレスを感じていたのではないかと予想していますが、実際のところはわかりません。

今回は重症化する前に病院に行ったので、なんとか無事に済みました。

1日目

一番最初に症状が出た時には、汗疹かな?と思うような赤みでした。

それにしては少し水膨れのようになっているなぁと思っていました。

しかし、寝れば治るだろうと思い清潔にしてこの日は寝てしまいました。

2日目

ところが次の日の朝、起きると腕に違和感が。

かなりグロいので、この写真は割愛しますがこれは汗疹ではないと直感的に感じました。

幸い、自宅の近くに皮膚科があったため診てもらいにいきました。

すると、先生も頭を抱えて最初は原因がわからない状態でした。

しかし、腕まくりをした際にリンパが赤くなっているのを先生が発見。
脇の下が痛いという症状もあり、リンパに沿って赤くなったりしていることから帯状疱疹ではないかと判明。

実際に赤くなっているのがこちら。

少しわかりにくいですが、赤い線が2本できているのがわかると思います。
これがリンパだそうです。

この状態になっていることから、相当マズイ!ということで抗生物質と塗り薬を処方されました。

帯状疱疹について色々調べたところ、なかなかに大変そうということでこの日は焦りまくっていました…。

3日目

この日が一番症状が酷かったです。

脇の下の違和感で目が覚めました。
筋肉痛のような痛みでしたが、明らかに前日までの痛みとは異なります。

さらに、コロナワクチンを打った次の日のようになかなか腕が上がりません。

コロナワクチンを打った後の経過に関しては、こちらの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
COVID-19ワクチンモデルナ筋注 接種後の副反応が意外とツライ 新型コロナウイルスへの効果が立証されたコロナワクチン。しかし、副反応が出てしまうことも。コロナワクチンの副反応はどのようなものなのか?また、事前に準備をしておくべきなのか?コロナワクチンの副反応について、実際の症状を詳しく紹介します。

さてさて、コンタクトをつけて腕を見てみると、今まで以上にリンパに沿った赤みがかなりひどくなっていました。

患部の近くに、赤い大きな部分も出ていた状態です。
かなり痛みもひどく、腫れや赤みもかなりひどい状態です。

リッチー

流石にこれはヤバいぞ…
帯状疱疹が重症化したらどうしよう…

鏡を見ながらずっとこんなことを考えていました笑笑

4日目

幸いなことに、朝起きると腕の赤みと腫れが少し良くなっていました。

さらに、患部の炎症もだいぶおさまりこのままいけば重症化せずに済むかも!という淡い期待が出てきました。

脇の痛みだけはなかなか引かなかったので、まだ少し不安はあったもののもう大丈夫だろうと安心し切っていました。

5日目

経過観察のため、再び皮膚科に。

赤みが引いていることや、患部の炎症がだいぶ治っていることから、もう大丈夫だろうとのこと。

念の為、抗生物質は数日分追加で処方されましたがひとまず安心。

これにて、帯状疱疹との戦いは終了です。

リッチー

本当にひどくならなくて良かった〜^_^

予防方法

帯状疱疹の一番の予防方法は、水痘に感染しないことです。

一度かかってしまうと、体内にウイルスが残ってしまいます。
そのため、ストレスなどで免疫が弱くなってしまった際には発症してしまいます。

食事などでしっかり免疫を保つことが予防につながりますよ。

健康には気をつけよう

コロナウイルスが流行する中、健康には特に気を遣いたいですよね。

免疫力を高めることで、コロナウイルスにも罹患しにくくなります。

もちろん、帯状疱疹の予防にもつながるわけです。

最近ではR-1やiMUSEなどの機能性表示食品が多く販売されています。
健康的な食事と組み合わせることで効果を最大限にすることができるかもしれませんよ?

R-1やiMUSEの購入はこちらから。

リンク
リンク
リッチー

また次回もよろしく!

ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
免疫 帯状疱疹 水痘

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

サイト内検索
スマホで記事を読む!
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • Flair Espresso The NEO 〜プロも認める完全手動エスプレッソマシーン〜
    コーヒーと共に過ごす観葉植物に囲まれた趣味時間の過ごし方
  • ユニクロのメガネ-アイキャッチ画像
    ユニクロのメガネがすごい!?売っていない場合はどうするの?
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  3. 【衝撃】帯状疱疹になりかけました 放っておくと危ない危険な感染症
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ
目次(タップでジャンプ)