MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
今日のあなたにおすすめの記事はこちらからチェック!!

自宅で簡単にアイスコーヒーを淹れる2種類の方法

2023 1/04
コーヒーと共に過ごす観葉植物に囲まれた趣味時間の過ごし方
2021/07/262023/01/04
当ページのリンクには広告が含まれる可能性があります。
リッチー

どうも!リッチーです!

父:サトシ

やあやあ!サトシだよ!

暑い夏こそ、アイスコーヒーが飲みたくなりますよね。
今回は、そんなアイスコーヒーの作り方を2通り紹介します。

アイスコーヒー
リッチー

今回紹介するアイスコーヒーの作り方はこちら!

アイスコーヒーの作り方
  • ホットコーヒーを急冷する
  • 水から淹れる(水出しコーヒー)

アイスコーヒーの作り方

父:サトシ

アイスコーヒーってどうやって作るの??

アイスコーヒーの作り方は2通り。
ホットコーヒーを氷で急冷する方法と、水出しコーヒーです。

リッチー

今回はどちらも紹介するよ!

ホットコーヒーを氷で急冷する

自宅で簡単にアイスコーヒーを楽しみたい方におすすめなのが、ホットコーヒーを急冷することでアイスコーヒーを作る方法。
飲みたい分だけすぐに淹れることができるので、手軽にアイスコーヒーを飲みたい方におすすめです。

リッチー

ホットコーヒーを冷やすだけ!

基本的にはドリップコーヒーの淹れ方と同じ。
ただし、アイスコーヒーを淹れる際にはホットコーヒーよりも濃いめに淹れます。

父:サトシ

どれくらい?

まず、ホットコーヒーを淹れるのに必要なコーヒー豆の量と同じ量の豆(10〜15g)を挽きます。
ここまではホットコーヒーを淹れる手順と同じです。

次に、淹れたいアイスコーヒーの量の6割の氷をコーヒーサーバーに入れ、コーヒーサーバーごと冷やします。
例えば、200gのアイスコーヒーを淹れる場合には、120gの氷をコーヒーサーバーに入れます。

コーヒーサーバーに氷を入れる

氷を入れた分、コーヒーを抽出するのに必要なお湯の量を減らします。
こうすることで、コーヒー自体は濃いめに淹れることができ、氷で冷やしても味が薄まりません。

コーヒーサーバーでアイスコーヒーを作る

この方法でアイスコーヒーを作るメリットは、飲みたい量のアイスコーヒーをすぐに飲むことができる点です。
そのため、飲みたいときに淹れたてのアイスコーヒーを飲むことができます。

しかし、この方法では一度に大量のアイスコーヒーを作ることができません。
そのため、1度に大量のアイスコーヒーを作りたい人は、次に紹介する「水出しコーヒー」がおすすめです。

水出しコーヒー(コールドブリュー)

水出しコーヒーとは、お湯ではなく水でコーヒーを淹れる方法で、コールドブリューとも呼ばれるアイスコーヒーです。
水でコーヒーを抽出するため、先ほど紹介したお湯からアイスコーヒーを作る方法よりも時間がかかるのがデメリット。
しかし一方で、一度に何杯分もアイスコーヒーを作ることができるというメリットもあります。

父:サトシ

水出しコーヒーを作るにはどれくらい時間がかかるの?

抽出する量にもよりますが1Lの水出しコーヒーを作るのにはおよそ7〜8時間かかります。
もちろん、お好みの濃さに合わせて時間は微調整しても構いません。
しかし、1度に大量に作ることができるため、頻繁にアイスコーヒーを飲みたい人にとってはおすすめの方法となります。

リッチー

時間はかかるけど1度にたくさん作れるよ!

また、水出しコーヒーを作るためには専用の容器が必要となります。
こちらはAmazonや楽天などで簡単に入手できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

\水出しコーヒーボトルをチェック/

リンク

自宅でコールドブリューを楽しもう!

自宅でもアイスコーヒーを楽しもう!

今回紹介したように、アイスコーヒーは、自宅でも簡単に作ることができます。

父:サトシ

簡単に作れそうだね!

今回紹介したアイスコーヒーの作り方は2通り。
ホットコーヒーを氷で急冷して作る方法と、水出しコーヒー。
どちらも簡単に作ることができます。

父:サトシ

飲みたい量に合わせて作り方変えるといいかもね!

リッチー

アイスコーヒーの作り方がこちら!

アイスコーヒーの作り方とおすすめの飲み方
  • ホットコーヒーを急冷する方法
    • 1杯分のアイスコーヒーを飲みたい人
    • すぐにアイスコーヒーを飲みたい人
  • 水出しコーヒー(コールドブリュー)
    • 1度に大量にアイスコーヒーを作りたい人
    • コーヒーを飲むまでに時間がかかってもいい人

夏にぴったりなアイスコーヒーの作り方を紹介しました。
この他にも、当サイトではエスプレッソの作り方やアレンジレシピを紹介しています。
ぜひそちらもご覧ください!

リッチー

こちらもおすすめ!!

  • コピ・ルアクの記事アイキャッチ
    ジャコウネコの糞から作られる最高級コーヒーはどんな味?【コピ・ルアク】
  • CHEMEX(ケメックス)でおしゃれなコーヒーライフを楽しもう
  • ペーパードリップには欠かせない!初心者が揃えておきたい4つの道具
コーヒーと共に過ごす観葉植物に囲まれた趣味時間の過ごし方
アイスコーヒー コーヒー
アイスコーヒーの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @richy_invest Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

スマホで読み込む
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
サイト内検索
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 身の回りの慣性-220714
    【慣性】は日常生活のどこに潜んでいるのか?〜物理〜
    身近な不思議を科学で解決〜理系学生が解説します〜
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. コーヒーと共に過ごす観葉植物に囲まれた趣味時間の過ごし方
  3. 自宅で簡単にアイスコーヒーを淹れる2種類の方法
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ