MENU
  • ホーム
  • リッチー占い
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
  • プロフィール
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
  • 暮らし
  • 親子
  • ガジェット
  • 雑記
リッチーの大学生から始めるスローライフ
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
  • リッチー占いDivination
  • コンテンツContents
  • お問い合わせContact
今日のあなたにおすすめの記事はこちらからチェック!!

カテゴリー

Category List


Blog Post


  • コピ・ルアクの記事アイキャッチ

    ジャコウネコの糞から作られる最高級コーヒーはどんな味?【コピ・ルアク】

    ジャコウネコの糞から作られる最高級コーヒーはどのようなものでどのような味なのでしょうか?あっさりとした味の中にベリーのような香りと軽やかな酸味があり、非常に飲みやすい味わいが特徴。今回は、そんな最高級のコーヒーのレビューをしていきます!
    2023/06/26
  • お手頃価格でコンパクト!【無印良品】アロマディフューザーが使いやすい!

    部屋の中をアロマオイルのいい匂いで満たしてくれるアロマディフューザー。数ある中でおすすめするのが、無印良品のものです。コンパクトで使い勝手が良く、間接照明としても大活躍。実際の使用感と合わせて紹介します。
    2022/04/04
  • ワイヤー矯正は【強い痛み】を伴う!?ワイヤー矯正のデメリット

    歯列矯正として一般的な方法は、「ワイヤー矯正」。このワイヤー矯正のデメリットは、「痛みが強いこと」です。ワイヤー矯正とマウスピース矯正の2つの矯正方法を、どちらも体験した筆者が徹底比較!
    2022/03/07
  • CHEMEX(ケメックス)でおしゃれなコーヒーライフを楽しもう

    自宅でおしゃれなコーヒーライフを楽しむためにおすすめしたいのが、「CHEMEX(ケメックス)」のコーヒーメーカー。ネルドリップのような、上品な味わいのコーヒーを淹れることが可能。さらには、インテリアとしても使えるコーヒーメーカーです!
    2022/02/12
  • 【2021年編】購入してよかった!ジャンル別おすすめアイテムBEST3

    投稿カテゴリー:暮らし 2021年に購入した様々なアイテムの中から、買ってよかったと思えるアイテムをジャンルごとにそれぞれ紹介。いずれも2022年になっても使えるものばかり。年末年始に、1年間頑張った自分へのご褒美としていかがですか?
    2021/12/30
  • ペーパードリップには欠かせない!初心者が揃えておきたい4つの道具

    投稿カテゴリー:暮らし 自宅でコーヒーを淹れようと思ったときの最初の壁が「オーヒーを淹れるための道具を揃える」というものではないでしょうか。今回は、これさえあれば大丈夫!という4つの道具を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
    2021/12/28
  • 【ツインバード】全自動コーヒーメーカー〜ミル付きでお手入れも簡単!〜

    投稿カテゴリー:日常-コーヒー 今回は、全自動のコーヒーメーカーの紹介。こちらは僕の友人が誕生日にプレゼントしてくれまいた。ツインバードのコーヒーメーカーを1年以上実際に使ってみて感じた、全自動コーヒーメーカーのメリット・デメリットを全部紹介します!
    2021/10/15
  • 【マウスピース矯正】アタッチメントが取れた!?〜そんな時の対処法〜

    投稿カテゴリー:日常-歯列矯正 アタッチメントが取れてしまいました!アタッチメントは、マウスピース矯正をする上で非常に重要な役割を持ちます。そのため、このアタッチメントが取れてしまうと非常にまずい!今回は矯正期間中のストレスと合わせて紹介したいと思います。詳しくはブログにてチェック!
    2021/09/29
  • 【定期検診】マウスピース矯正〜アタッチメントの取り付けと写真撮影〜

    投稿カテゴリー:日常 今回は、矯正にはつきものである定期検診の様子を紹介したいと思います。矯正期間中には、どのようなことを行うのか、またどのように行うのかも一挙ご紹介。定期検診はサボらず行くようにしましょう!
    2021/09/08
  • マキネッタがあれば自宅で誰でも簡単にエスプレッソを淹れられる!?

    エスプレッソ初心者に是非ともおすすめしたいのが「マキネッタ」。使い方も簡単で、エスプレッソマシーンとしては非常に安価なので、エスプレッソにこれから挑戦する人には是非ともおすすめしたい商品です。エスプレッソの使い方、手入れ方法など詳しく解説しています。
    2021/08/22
MORE›
  • 2022年、リッチーとサトシの誕生日祝い

    誕生日が同じ親子が【与五郎寿司】で高級寿司を堪能しました!

    誕生日が同じリッチーとサトシの仲良し親子。そんな僕たち親子の1年に1度恒例行事が「誕生日祝い」です。今年は、昨年に引き続き高級寿司へ。「与五郎寿司」さんにお邪魔しました!
    2022/08/06
  • 鹿落堂サムネイル

    鹿落堂で二八蕎麦御膳を満喫!鴨肉をつまみに昼からビール!

    宮城県仙台市太白区にあるお蕎麦屋さん、「鹿落堂(ししおちどう)」に行ってきました。テレビに紹介されたこともある人気店で、昼から贅沢にビールを飲んできました。近くにある瑞鳳殿にも足を運んできました!
    2022/05/03
  • 【リッチー & サトシ】仲良し親子の少し変わったプロフィール紹介

    当ブログの登場人物であるリッチーとサトシ。そんな2人は実の親子。ぼくたち仲良し親子のプロフィールを紹介したいと思います。
    2022/01/31
  • 独特すぎる!?父が息子の安否確認をしたのは「ブログ更新」だった?

    投稿カテゴリー:日常-親子 仲良し親子の、独特すぎる安否確認を紹介します。かなり特殊な状況だからこそ成り立つ安否確認方法なので、ぜひ本編をご覧くださいね。僕たち親子にしかできない安否確認なのでお見逃しなく!!
    2021/11/19
  • ツイてない!?〜不運だらけの1日なのに星座占いは1位です!?〜

    投稿カテゴリー:日常-親子 誕生日が同じ親子は、当然星座も同じ。この日、僕たち親子の星占いは1位ですが、なぜか父だけ非常に運が悪い1日となりました。今回は、そんな運が全くなかった父サトシの1日の様子を紹介します。面白いのでぜひ目を通してみてくださいね!
    2021/10/24
  • 父と息子のオーダーメイドスーツ作り〜採寸に2時間半かかりました〜

    投稿カテゴリー:日常-投資 オーダーメイドスーツの採寸に行ってきました!採寸には思った以上に時間がかかってしまい、終わる頃には結構疲れてしまいました。しかし、スーツだけではなくシャツもオーダーメイドで作ってもらうことに。完成はまだまだ先ですが、非常に待ち遠しい。詳しくはブログにて!
    2021/10/11
  • 父と息子のオーダーメイドスーツ作り〜いたがきのモーニングに行きました〜

    投稿カテゴリー:日常-親子 久々に父と2人でモーニングに行きました。今回行ったのは、仙台の青果店「いたがき」さん。モーニングの後は、オーダーメイドスーツを作る下見に散策。たくさん歩いたこともあり、家に帰る頃にはヘトヘトに!?夜はいつもの自宅居酒屋でした。詳しくはブログにて!
    2021/10/06
  • 【笑撃】日本酒の外箱と中身が違う!?〜久々に外出しました〜

    投稿カテゴリー:日常-親子 久々の親子シリーズは、久々の2人での外出です。今回は、歩いて15分ほどの駅前まで歩いて行きました。そこでは運動不足により様々なアクシンデントが!さらに、合格祝いの日本酒には思いもしなかった仕掛けが施されていました!クスッと笑えるそんな2日の様子になっています!ぜひ!
    2021/09/20
  • 【合格祝い】2度目の合格祝い〜天寿と秋田杉GINを呑みながら〜

    投稿カテゴリー:日常-親子 合格祝いとしていいお酒をいただいたので、2度目の合格祝いをしました。今回いただいたお酒は、地元秋田のお酒です。まず一つ目は「秋田杉GIN」というクラフトジン。二つ目は、「天寿」という日本酒です。どちらも非常に美味しく味わいました!
    2021/09/12
  • 【祝】大学院合格! 父と息子、2人での合格祝い in 自宅居酒屋

    投稿カテゴリー:日常-親子 この度、私リッチーは大学院の入学試験に合格しました!今回は、親子でその合格祝いをしました。もちろん、コロナ禍を考慮しての宅飲みですが、僕的には十分楽しむことができたので大満足です。しかし、かなりハメを外したせいで大変なことになってしまいました笑
    2021/08/30
MORE›
  • 折りたたみデスクのアイキャッチ画像

    一人暮らしの狭い部屋には折りたたみデスクがおすすめ!

    一人暮らしなど、部屋が大きくない人におすすめなのが「折りたたみデスク」。使わない時には折りたたんで収納することも可能で、家のスペースを無駄に狭めることもありません。折りたたみデスクのメリット・デメリットとともにおすすめポイントを紹介します。
    2024/02/06
  • Apple Watchでランニングを快適に!

    Apple Watchでランニングをさらに快適に!ストレスなく運動しよう!

    スマートウォッチの先駆けとして人気の高い「Apple Watch」。Apple Watchがあると、ケータイがなくとも音楽を聴くことができるようになります。今回は、Apple Watchでの音楽の聴き方を紹介します。
    2022/07/01
  • USキーボードはプログラマー向け!〜USキーボードを使ってみませんか?〜

    プログラマーはUSキーボードを使うべき!?【作業効率UP】

    プログラマーの方へおすすめしたいのが「USキーボード」。USキーボードは、プログラムを書く際に大活躍します。USキーボードを使うメリットと、デメリットについて、実体験をもとに紹介したいと思います。
    2022/05/31
  • TVをモニターとして使う

    低コストで作業効率を上げる!?テレビをモニターとして使おう

    「テレビをモニターとして代用する」すでに自宅にあるテレビをモニターとして使うことで、作業効率のアップが見込めます。メリットだらけのこの方法について、実際に普段この環境で作業している私が紹介します。
    2022/04/25
  • iPhoneよりもiPadを買うべき理由は【iPadはコスパがいい】

    毎月発表されるiPhoneの新モデル。iPhoneを毎年買い替えるより、iPadを一台買う方がお得。iPadは、iPhoneの延長線上にあるデバイスで、操作性に優れている。そのため、iPadがあると、日々の暮らしが豊かにーー。iPadはぜひとも購入したいデバイスだ。
    2022/03/31
  • プログラム初心者が独学で効率よくプログラミングを勉強する方法

    プログラミング初心者にとって、独学でプログラムを学ぶことはかなり難しい。しかし、あるポイントを抑えるだけで、効率よく短期間で習得することが可能。プログラム初心者の勉強方法について、実体験を踏まえながら詳しく解説!
    2022/03/04
  • ブルーライトカットメガネを選ぶ3つのポイント〜JINSとユニクロを比較〜

    投稿カテゴリー:ガジェット 疲れや頭痛の原因ともなるブルーライト。そんなブルーライトをカットしてくれる「ブルーライトカットメガネ」は、長時間のPC作業には必要不可欠。そんなブルーライトカットメガネの選び方を紹介します!
    2022/01/02
  • AirPods Proをおすすめする4つの理由〜大は小を兼ねる〜

    投稿カテゴリー:日常 皆さんはワイヤレスイヤホンは何を使用していますか?僕はAirPods Pro。使いやすさだけではなく、機能面も非常に充実。そんなAirPods Proを紹介。AirPodsの第3世代との比較とも行なっているので、ぜひご覧ください。
    2021/11/07
  • 【Apple Watch】AirPods ProでiPhoneがなくても音楽が聴ける

    投稿カテゴリー:日常 皆さんはApple Watch単体で音楽を聴く方法をご存知ですか?意外と知られていない、Apple Watch単体で音楽を聴く方法。これを知っていると、Apple Watchの活用の幅がさらに広がります。さらに、AirPods Proと組み合わせることで、より快適に音楽を聴くことも可能となりますよ。詳しくはぜひブログにて!
    2021/09/28
  • Magic Trackpad & Magic Mouse 徹底比較!使いやすいのは?

    投稿カテゴリー:日常 Apple純正のマウスとトラックパッド、皆さんは購入を検討したことはありますか?Appleヲタクの僕は、実はどちらも持っています。今回は、そんな僕が、実際に使用した上でどちらの方がおすすめなのかを様々な角度から紹介します。気になる答えはブログにて!
    2021/09/15
MORE›
  • 余市蒸溜所を楽しむ!

    【余市】ウイスキー蒸留所に予約なしで行ったらどこまで楽しめるのか

    ニッカウヰスキーの余市蒸溜所に予約なしで行ったらどれくらい楽しめるのか!?その魅力をお伝えします!
    2025/05/06
  • 優良サブスク5選!一人暮らしの大学生に本当におすすめなサービス

    様々なサブスクがある中、どれがおすすめのサブスクかがわからない!と思ったことはないでしうか。一人暮らしをこれから始める人に向けて、本当におすすめなサブスクを5種類に厳選して紹介します。サブスクをうまく活用して便利に暮らしましょう!
    2022/05/08
  • ロックグラスには丸氷!超簡単に透明で丸い氷を作る方法とは?

    「ロックグラスには丸氷を使うべし」と断言できるほどロックグラスと丸氷の相性は抜群。透明で丸い氷を作るためには、専用の製氷器が必要となります。今回は、丸氷の魅力と作り方を紹介します。 やあやあ!サトシだよ! バーでお酒を飲むときなどによく目...
    2022/03/27
  • コロナワクチン3回目の副反応〜とにかくリンパの痛みがひどい!〜

    2回目のワクチンから半年後に打てる3回目のコロナワクチン。3回目のワクチンの副反応は、どのようなものだったのでしょうか。1回目、2回目の副反応と比較しながら、どれほどの症状が出たのかを詳しく紹介します。
    2022/03/12
  • 香水初心者はカラリアから始めよう!有名ブランドが勢揃いの香りのサブスク

    「どんな香水を買っていいかわからない」これは、香水を買ったことがない人が抱える悩みのひとつでしょう。そんな悩みを解決してくれるのが、香水のサブスク「COLORIA(カラリア)」です。月々の費用からメリットまで、実際に使用した感想を紹介!
    2022/02/06
  • 2022年スタバの福袋

    2022年版スタバの福袋の中身を大公開!還元率は驚きの300%超え!?

    投稿カテゴリー:雑記 非常に人気が高いことで有名なスタバの福袋。そんなスタバの福袋の中身を公開!中身の合計金額は驚きの25,000円超え!その還元率は、まさかの300%超え。気になるスタバの福袋の中身をぜひご覧ください!
    2022/01/23
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜

    投稿カテゴリー:雑記 アニメ化や映画化で、幅広い世代に人気を誇る「呪術廻戦」。今回は、そんな呪術廻戦の登場人物の1人である「五条悟」が使う「無限」についてのお話。非常に難解な話ですが、なるべく噛み砕いた内容となっています!
    2022/01/12
  • ブラックホールの仕組みを理系大学院生がわかりやすく解説!!

    未だに謎が多い「ブラックホール」。今回は、そんなブラックホールについて、理系大学院生がわかりやすく解説します。ブラックホールとは何か、どのようにできるのか。そんな疑問をすべて解説します!
    2021/12/26
  • 盆栽初心者が真柏を購入!〜ついに我が家に盆栽がやってきました〜

    投稿カテゴリー:雑記 植物に魅了されてから、さまざまな観葉植物を揃えてきたリッチー。そして今回ついに、盆栽を購入。その名も「真柏」。まさに一目惚れで購入した盆栽を是非ご覧ください。
    2021/12/18
  • 【小京都・金沢】日帰りで人気スポットを観光するおすすめルート

    投稿カテゴリー:雑記 皆さんは「金沢」へ行ったことがありますか?小京都とも呼ばれる金沢を、1日で観光し尽くすルートを紹介!おすすめスポットだけではなく、
    2021/12/11
MORE›
スマホで読み込む
「リッチーの大学生から始めるスローライフ」の2次元コード
サイト内検索
リッチー
大学生
どうも!リッチーです!
仙台市で一人暮らしをする22歳大学生。
少し「リッチ」で「丁寧」な暮らしの様子を中心に発信中。
趣味はコーヒー、植物など多岐にわたります。そんな趣味を楽しむ様子も発信している当ブログ。
管理人であるリッチーのさらに詳しいプロフィールはこちらから▼
プロフィール
人気記事BEST3
  • プレゼントにもなるロックグラスの使い道〜お酒だけじゃない!〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 【呪術廻戦】五条悟が使う「無限」とはなにか?〜現役物理学生が解説〜
    ストレスから解放されよう!自由気ままなのんびりライフ
  • 身の回りの慣性-220714
    【慣性】は日常生活のどこに潜んでいるのか?〜物理〜
    身近な不思議を科学で解決〜理系学生が解説します〜
アーカイブ
プラグイン販売中!
バナー
目次
  1. リッチーの大学生から始めるスローライフ
  2. カテゴリー
  • HOME
  • PROFILE
  • 目次
  • トップへ